留学 国際コミュニケーションコース 地域共生学科

韓国・釜山外国語大学交換留学レポート(2)

みなさん、こんにちは。韓国・釜山外国語大学で交換留学をしている国際コミュニケーションコース2年の瀬戸口さんと中村さんより、留学2か月目の感想が届きました。韓国は11月1日から「段階的日常回復」が始まり、学校でも対面で授業を受けて、行動範囲も広くなってきています。まだまだ大変なこともありますが、とてもよく頑張っているお二人の様子をご覧ください。

<瀬戸口咲優さん>
この一か月は韓国の生活に少しずつ適応してきたなと感じました。注文する際も前は一回一回すごく緊張していましたが今は以前よりスムーズに注文できるようになりました。また、釜山のいろんなところに行きすごく楽しかったです。特に初めてカンアンリに行きましたがとても綺麗で驚きました。最初は不安な気持ちでいっぱいでしたが今は毎日楽しく過ごせています。また韓国は最近すごく寒くなったので健康には気を付けて今月も留学生活を楽しみたいです!!

<中村真優さん>
韓国にきて約2ヶ月ちょっと経ってこの生活にも慣れてきました。韓国人の人と交流もできたが、勉強するのとは全然違って、実際に喋るとなるととても緊張してしまいます。それに方言などもあり、面白いけど難しいです。광안리に行って海を見たり、美味しい魚を食べたりしました。対面授業も始まり、学校に行けるようになって嬉しいです。来月はもっと積極的に自分から韓国人に話しかけに行けるように頑張りたいです。

コメントを残す