入賞者発表!
この度は、長崎短期大学「第2回Awesome NJCオンラインスピーチコンテスト」に多数参加いただきありがとうございました!
今回は、18名の高校生にエントリーしていただき、参加された高校生に皆さんが、楽しんで語学を学んでおられることに、企画した本学学生、教員一同、嬉しく思います。
今回の取り組みも、コロナ禍で共に語学を学ぶ学生さんの励みにしてもらうために、国コミ学生が自主的に企画運営する「AwesomeSasebo! Student Challenge Project」の一環として実施いたしました。多くのことが制限され、留学や発表の機会がほとんどない中、「このオンラインスピーチコンテストが、語学学習の励みにもなった」とのメッセージも多数いただき、企画して本当によかったと感じております。
今後も実施予定です。また多くの高校生のご参加をお待ちしております!
受賞者一覧
英語スピーチ部門
- 1位 金沢 里帆(鹿屋女子高等学校)
- 2位 福山 紋加(鹿屋女子高等学校)
英語朗読部門
- 1位 里元 花音(清峰高等学校)
- 2位 富田 凜華(佐世保商業高等学校)& 福田 ゆら(佐世保商業高等学校)
- 3位 谷田 敬介(清峰高等学校)& 日下部 咲(佐世保商業高等学校)
韓国語朗読部門
- 1位 宮野 遥(佐世保商業高等学校)
賞品
Quoカード
スピーチ部門: 1位 ¥5,000、2位 ¥3,000、3位 ¥2000
朗読部門: 1位 ¥3,000、2位 ¥2,000、3位 ¥1000
*結果発表に出席できない場合、賞品は随時郵送いたします。
結果発表:2021年8月22日(日)
長崎短期大学オープンキャンパス
(国際コミュニケーションコース)
部門

スピーチ
時間:2分以上〜3分以内
言語:英語、韓国語や中国語
課題:下記より選択
「最近エモいと思ったこと」
「チャレンジしてみたいこと」
*各言語・部門で1作品のみとする。
お問い合わせ
長崎短期大学 地域共生学科 国際コミュニケーションコース
スピーチコンテスト実行委員会(李・青木・牟田)
住所:長崎県佐世保市椎木町600 TEL:0956ー47ー5566
njckokusaikomi@gmail.com